これから和装前撮りをしたいと考えているときには、業者選びに迷うことも多いのではないでしょうか。もしスタジオではなく屋外での撮影を考えているのであれば、それぞれの業者が利用しているロケーションも把握して選ぶことが大切です。
一般的に和装前撮り業者が屋外で撮影をするときには、拠点があるところを中心としたエリアに出張しているものです。例えば東京都内にある業者なら都内や近県のみか、広い場合でも関東エリアのみとなっていることが多くあります。このことからも、自分が選びたいエリアに対応している和装前撮り業者を選ぶ必要があるということになります。またそれぞれの業者によって、具体的な場所が決まっていることがあるのも知っておきたいところです。和装での前撮りに選ばれることが多い場所としては、和風の日本庭園や自然が美しい公園などが挙げられます。多くの業者はこれらで撮影が可能です。しかし自分たちが希望する場所に対応しているか、確認して依頼するのがおすすめです。
寺社仏閣で和装前撮りを行う場合には、事前に撮影許可をとるなど、マナーを守り和装前撮りをする必要があるでしょう。撮影したいスポットがあるならば、まずは敷地内で出張撮影が可能であるかどうかお問い合わせします。寺社仏閣は神聖な場所であり、このような場所での撮影をお願いするので、それぞれの参拝方法に従いお参りも済ませることが大切です。
その他にも注意点がありますが、立入禁止の札がある場所や柵が設置されている場所では写真は撮らないようにしましょう。また他の参拝者が来ることも予想されるので、通行やお参りをする際に通るようなところは避けなければなりません。賽銭箱や受付などに撮影機材を置いてしまうと、場合によっては傷をつけてしまう可能性があるため、許可を得ることなく機材を置かないように気をつけましょう。混み具合により比較的自由に撮影を行わせてもらえるところもありますが、一番は他の人の迷惑にならないようにすることです。これを前提に行動することが何よりも重要です。